


地元就職を考える人にとって心強い新しい応援団が県立ハローワークです。紙芝居「地元に帰ろう、かぐや姫」を通じて、県立ハローワークの魅力を伝え、地元就職をサポートします。

紙芝居 地元に帰ろう、かぐや姫
都会で暮らす一人娘の紗耶香からの電話。都会で就職するか、地元に帰るか悩んでいる。母親のヒトミはその晩、夢を見る。ケーキでできた不思議な町。その町はずれで不思議な修行僧と出会い、かぐや姫を探す旅に出る。紗耶香がパティシエになる夢を持っていたことを思い出し、目が覚める。翌日、ヒトミは初めて県立ハローワークを訪れ、地元の求人情報をゲットする。それはやがて、紗耶香の夢をかなえることになるのだった・・・。
<参画団体>
ふるさと鳥取県定住機構鳥取県立ハローワーク鳥取ハローワーク米子市 定住情報
<スポンサー>
だらず様
DARAZの聖地「DARAZ CREATE BOX」壁画から抜け出して誕生した修行僧です。
◇出身地/鳥取県米子市法勝寺町70番地
◇誕生日/平成23年9月19日
修行の身であり現世の人々lこ「だらずの教え」
(既成概念にとらわれず、自らの信念に従い行動すること)を説いてあられます。
額にある目は、「第三の目」であり、幸せを見通す力があると言われています。まだ、生まれたばかりで渦巻きのように目が回っていますが、この目を触ると幸せになると言われています。
DARAZをテーマに“まち’の活性化を目指すKIHACHl OKAMOTO PROJECTのシンボルキャラクターとして誕生しました。